2004年07月28日

盛夏〜水が恋しい〜

川

今朝の仁淀川です。(通勤途中・八天大橋から)

盛夏お見舞い申し上げます。
毎日あまりにお天気がいいので、川でも海でもいいから泳ぎたい!と思うのは私だけじゃないはず。

私は清流・仁淀川の近くで育ちましたので、泳ぐのは川が好きですね。
ガンメン(水中マスク)をつけて潜ると、魚が手に取れるように集まってくる、魚と一緒に泳ぐカンジがいいですね。

高知県内を転々とした私がお勧めの川は・・・

1.安田川(鮎おどるキャンプ場あたりの、魚影の濃いことといったら・・・もぐり甲斐のある川です)
2.梼原川(四万十川の支流・夏でも10分と潜っていられない水の冷たさと透明度)
3.汗見川(吉野川の上流・石英などの石が多いためか水の色が全然違う、まさに清流)

高知県の川は本当に美しい。それぞれの色・においがあって、大人になっても川遊びはやめられませんね。
その川の地下の伏流水で作られるのが土佐和紙。
水が豊かな土佐の宝物です。

■土佐和紙に興味がある方は是非このサイトを。
http://www.morisa.jp/
■ネットショップはこちらまで。
http://www.ladyrisa.com/
posted by オーナロ at 17:12| 高知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。