12月15日(土)12月22日(土)の2日間
場所は土佐市高岡町犬の場(モリサ第二工場内)レディリサ
いずれも10名様まで予約制です。
これに先がけて、FM高知「We Love Kochi」
仁淀川流域リバーツーリズムのご担当森木めぐみさんと
土佐市役所産業経済課で観光をご担当の土居さんが
ラッピング教室のご体験。
そのようすをちょっとのぞいて見ましょう!
まずは、それぞれが今年渡す予定のクリスマスプレゼントをご持参いただきました。
プレゼントが違えば、箱の大きさもちがう!
当然ですが、、、それに合わせて紙の大きさを調整します。
意外とわからないのが、最適な紙の大きさ。
足りないとやり直し(泣)
大きすぎるとモチャモチャして不恰好ですよね〜
何を基準に紙の大きさを決めて、どこをカットすればよいか?
基本のキホンですが、そんな所から教えてもらえます。
一般的なあわせ包みから、クリスマスツリーの
和紙かざりができ始めました。
進んでくると、みなさ笑顔がこぼれはじめます。
難しそう、と思っていたツリー部分が佳境に入ってきました。
リボンをつけて、ツリーの飾りもつけて・・・
アレンジが効いた自分だけのラッピングが完成へと近づきます。
森木さんのクリスマスバージョンのネイルが、いっそう季節感を盛り上げます。
さぁ!できました。贈る方のよろこぶ顔を思い浮かべると思わず笑みがこぼれます。
こんな風にみなさんちがうサイズで出来上がりました。
こんな楽しいラッピング教室に参加してみませんか?
参加料は、資材代込みでおひとり様3000円
もちろんプレゼント持参でも、そうでなくてもOKです。
予約制・先着順ですので、お早目にお申込下さい。
お申込は、お名前・連絡先(電話番号)をお電話もしくはメールでどうぞ。
モリサ:088-852-1177
土佐和紙のLadyRisa:info@ladyrisa.com