2011年08月20日

高知の木のおもちゃ、キュウブ君の井筒屋

高知で木のおもちゃを作る会社といえば井筒屋

izutuya-wall2.jpg


高知駅や高龍馬空港をはじめ、
県内の観光地ではよく見かける「キュウブ君」ストラップ。

あのかわいいマスコットも
井筒屋さんの家具職人さんたちが作られていますよ。


izutuya-wall3.jpg

四万十ひのきで作られたどんぐりのマスコット、

ひとつひとつの表情がとても可愛い!!



さて、赤ちゃんがおもちゃで遊び始める1歳のころ。

お祝いの定番といえば、積み木ですよね?


井筒屋では、職人さんがひとつひとつ丁寧に、

赤ちゃんの手にぴったりの安全な積み木を作っています。



tsumiki.jpg


このプレゼント包装にも、
モリサの落水和紙(レース様の和紙)が使われています。


そしてキュウブ君の小さなパッケージの背景にも、
さまざまな和紙を使ってくださっています。

高知の木のおもちゃと共に
みなさんのお手元に運ばれているのですね!


izutuya-wall4.jpg

井筒屋さんの事務所は、さながらキュウブ君のお城。

写真や色々な大きさのキュウブ君マスコットがところ狭しと並べられ、
きれいにアレンジされていてショールームのようになっています。

さすがは女性ばかりの事務所ですね~
(あ、奥のお部屋に社長さんがいらっしゃいました、失礼しました!)


森林率ニッポン一(84%)の高知で作る木のおもちゃ・積み木は
第5回キッズデザイン賞キッズセーフティ部門で受賞されています。

安心・安全な高知県産のおもちゃは井筒屋でどうぞ。


posted by オーナロ at 00:00| 高知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ここで使われています! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック