2011年11月11日

日経MJ紙「この一品」にwaseal掲載

nikkeiMJ.JPG

2011年11月11日(金)日経MJ紙でモリサのwasealが掲載されました。


載っているのは新商品紹介のページで、
その中でひとつの製品を取り上げて紹介する「この一品」コーナーです。


waseal(ワシール)についての詳しい商品紹介や販売などは
土佐和紙のLadyRisaWEBショップにてご覧いただけます。





窓に貼る和紙waseal(ワシール)は、土佐和紙とシールを掛け合わせ、
障子でもガラス窓でもない雰囲気の空間を演出する、まったく新しいインテリア・ツールです。



店長オーナロも、もちろん自宅で使っています。

南側の居間でみんなが集まるポカポカと日あたりのよい窓辺。
大きなサッシ(180cm×100cmが2枚)が、すばらしい日あたりを作っているのですが、
外からも丸見えで、いつもレースのカーテンを引いていました。

このwasealを窓の下から20cmくらいの高さから110cmの高さまで貼りました。
すると、日あたりのよいガラス窓がしっとりとした和風空間に変わりました。

このシールは明るさはそのまま、紫外線を99、7%カットしますので、快適です。

そして何より、通りからの目線が気にならなくなりました。

わが家の息子たちはランニングから帰ってくると、上半身はだかになったり、
居間で筋トレをしたりするので、ちょっと外からの目線が気になっていたのです
手(チョキ)


waselbanner.jpg
どのような商品かは土佐和紙のLadyRisaサイトをご覧下さい。
http://www.ladyrisa.com/












posted by オーナロ at 10:26| 高知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | モリサ製品が載りました | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。