2011年09月22日

土佐和紙のLadyRisa(レディリサ)模様替え

いつもありがとうございます!店長オーナロです。


土佐市高岡町乙(犬の場)にあるモリサ第二工場内の土佐和紙のLadyRisaが
少しだけ模様替えして、新しい製品をたくさん取り揃えております。



IMG_6897.jpg


人気のある小巻ロール和紙の新製品がどっと入荷いたしました。

小巻ロールとは、60cm〜80cm巾で10Mまたは20M巻にした長尺の紙のことです。


IMG_8489.jpg


形や大きさの違うものをたくさん包む業種の方には、たいへん好評を博しており、
特にお花やさんや一閑張などの工芸を楽しんでいらっしゃる方々、
その教室を開かれている先生などは、関東以西の様々な場所からご来店になるほど。

県内隋一の品揃え、と自負している300種以上の平判和紙とともに
LadyRisaの目玉商品です。


IMG_8699.jpg


また、びんせんや封筒、紙袋などもたくさんの品揃えですが、
贈答のフルーツなどをつつんで並べるのに使われる業務用カット和紙
(12cm角、18cm角、25cm角など)も種類、色がたくさんございます。



IMG_7513.jpg


包装に欠かせないリボンやひも、はさみなども種類を増やして
皆さんのお越しをお待ちしております。
(リボンは1Mごとの量り売りもしています)



ご来店は予約制ですので、かならず事前にお電話下さい。


ラッピング教室なども随時行っております。
日程の調整、資材の準備等がありますので、こちらも余裕をもってお問合せ下さい。


土佐和紙のLadyRisaにご来店できない遠くのお客様はWEBサイトをどうぞ。




より大きな地図で 土佐和紙のLadyRisa を表示
posted by オーナロ at 09:00| 高知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 和紙(わし)のお仕事日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。