2006年07月05日

海がすきだぁーーーーっ!

夏・海・まばゆいばかりの陽光!

そんな季節を先取りした常夏の島から、夏の空気とともに贈りものが届きました!

いぶしジョーズ.jpg

どうです?いかにもビールに合いそうじゃありません?

太平洋にど〜んと面した高知県ですが、さすがにこんな珍しい海産物には
お目にかかれない。なんとこれは小笠原の父島から。

たいていの「海のおいしい物」は知ってるつもりの高知県人も、
この海の珍味の数々には、頭が下がります。

しかもネーミングがいい!鮫のくんせい⇒いぶしジョーズ
パチパチパチ・・・!

たこv゙諮サ.jpg

たこの燻製⇒たこの燻製!(−_− ん?これは普通ですか)

でもパッケージの上からも燻製のいい匂いが〜、もう、たまらん。

きっとおいしいに違いない!きっと今夜のビールはめっちゃうまいぞ!

そして究極の珍味がこれ! 「海亀のくんせい」

海亀のくんせい.jpg

海亀食べたことある人?
・・・シーン・・・そうですよねぇ。


ふむふむ、説明書によると小笠原は日本最大の「アオウミガメ」の繁殖地。
その小笠原でも年間に135頭しか捕ってはいけない、という超・超・珍味。


すっごいなぁ、日本国民を代表して食べちゃっていいの?


小笠原・父島の「はからめ水産」さん!
有難うございます!
(お問合せは04998-2-2929 はからめ水産まで)


(言っておくが、HPはないぞ!しかもはからめ水産さんは日中海に出ていることが多く、めったに電話もつながらないと申し上げておこう・・・)

明日はこのつづき、「海亀を食す」をお送りします!お楽しみに!



posted by オーナロ at 18:18| 高知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック