土佐和紙です.最近、和ブームなんていうけれど、どうですか?個人的には「すごく売れ出した!」と感じるほどではないんですよね.

確かにインテリア雑誌とか小物の本なんかに和モノも載っているな、と気づくことは多いですが・・・いまの人たちが求めている和って、昔の「和風」とは違いますよね.なにが違うのかな?
これはナイやろ?と思うものでもけっこうOKだったり、そのわずかな違いがつかみにくいなぁ・・・
クリエーターや趣味の小物作りをしている人でも、和モノのココがいいのよ・・・というところを教えてくれる人がいてくれたら・・・
いやいや、やはり買い物をする人が「コレはほしい」と思うものが分かれば、いうことないっス.
それにしても梅雨どきには、紙って正体ない.
ふにゃけてどうしようもないなぁ.そんな紙のカンジもまたいい、か.
http://www.ladyrisa.com/