2010年02月10日

新しい新京橋プラザ

店長オーナロのお仕事日記、題して「和紙(わし)のお仕事日記」です。

2月12日にオープンとなる高知市のどまんなか「新京橋プラザ」に出かけました。

高知県産品の販売やカフェも同居するちょっとおしゃれな拠点になりそうです。
私どもからはいくつか和紙製品をご提案させていただきましたが、
今まで他所に出していない商品を販売していただくことになりました。

washi1.jpg washi2.jpg

ボトルラッピング.jpg

土佐和紙の雑貨・ラッピングのご相談は土佐和紙のLadyRisa(レディリサ)

お問合せは、メール(info@ladyrisa.com)やお電話(088-852-1177)で。

担当は、大奈路(おおなろ)です。
posted by オーナロ at 11:46| 高知 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 和紙(わし)のお仕事日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして!!こんにちは
山梨の吉野聡建築設計室です
この度は、私のブログに訪問頂きまして、誠に有難う御座います

私のブログリンクで高知県の方は初めてです♪
宜しくお願い致します!!
私のブログにリンクしました
宜しければ、相互リンクをお願い出来ればと思います
お手数をお掛けします
今後共、宜しくお願い致します


Posted by 吉野聡建築設計室 at 2010年02月10日 16:21
吉野様、お越しいただき有難うございます。
早速リンクを貼っていただき有難うございます。

私の店長日記ではなく、本体の土佐和紙のLadyRisaのほうに貼らせていただきますので、いましばらくお待ちください。

山梨県には何度か中央自動車道で行った事があります。山の美しさは絶景ですね。一度は住んでみたい所です。富士山も近くて涼しくていいですね〜。

(実は高知は今日はめちゃ蒸し暑いんです)

今後とも宜しくお願いします。
Posted by 店長オーナロ at 2010年02月10日 16:41
大奈路さん
初めまして。
伯爵様の塾生で、愛知県の豊橋で箱屋を営みます
福益工業所の白井と申します。

土佐和紙と言うキーワードに興味をそそられお邪魔しました。

今後とも、伯爵様のつながりで宜しくお願いいたします。
Posted by 町の気のいい箱屋さん at 2010年02月10日 22:08
こんばんは。
はじめまして、伯爵様のブログで拝見しております。
和紙って、これまで縁がなかったのですが色どりがきれいですね。

なお、リンクさせていただきました。
よろしくお願いたします。
http://www.gamajimu.net/cat35/
Posted by 中古パソコン屋 at 2010年02月10日 22:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。