2008年08月28日

その後のゴーヤ

8月も終わりに近づき、朝晩が涼しく感じられます。

この一週間ほどで、高知は45日連続の真夏日記録から脱出し、
やっとモノが考えられるような平穏な日々になりました(笑)

さて、8月の半ば過ぎから焼きつくような日照に、いささかグッタリ。
毎日仕事から帰るともうハッパがよれよれになり、一部枯れ初めていたゴーヤ君ですが、
この涼しさを得て、俄然ゲンキを取り戻しました。

IMG_5178.JPG  IMG_5170.JPG   

夏の初めの頃のように毎日花を付け、10個ほど結実しようとしています。
あたらしいツルが、ネットの上から枝垂れてきて、2重3重の『ゴーヤ棚』を形成しています。

ゴーヤ第2黄金期の始まりでしょうか!!

もう冷房も必要なくなった夜風を部屋に取り入れて、しかも視界をさえぎるゴーヤ。
まだまだ我が家では活躍しております!!



ラベル:ゴーヤ
posted by オーナロ at 18:56| 高知 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私もこのくらいのプランターで育てたいと思うのですがいくつくらいの苗を植えましたか?
また、参考に教えてください。
Posted by 土佐市商工会 at 2008年08月29日 10:26
ゴーヤの苗は4つです。

1本98円です、元は取れますよ〜(爆)

注意点はこの通常サイズのプランターではなく、野菜用の深さが2倍くらいあるプランターがいいと思います。

実がなる植物は、やはり土から多くの栄養分を取ります。もっと根を張らせてあげたかったのが反省点です。

このネット(ポールとセットで2000円弱)でもいいですが、ホームセンターでは、カスタマイズできるポールや網などを個別に売っています。
Posted by 店長オーナロ at 2008年08月29日 10:53
たった4本でこんなに大きくなるんですね!
では、来年には私もオーナロさんを参考にして「緑のカーテン」を実現したいと思います。
ありがとうございます^^v
Posted by 土佐市商工会 at 2008年08月29日 15:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック