2007年11月25日

高知国際版画トリエンナーレ展

071125_1316~02.jpg 071125_1316~01.jpg

高知国際版画トリエンナーレ展の審査のボランティアに行きました。

これは高知県いの町紙の博物館にて行われたトリエンナーレ展の審査の模様です。

世界中から集まった数千点の版画を一枚づつ審査員の先生方の前に掲げ、最終的に大賞その他受賞作品が決まるまでまるまる2日間、じっと作品を持ってまわるボランティア活動。

私ははじめての体験でしたが、広いホール内を作品を持って一日歩くのなんの「もう軽く1万歩は越えてるよ〜」などと言いながら張った足の筋肉をほぐしました。

けっこうな重労働です。でも楽しめました。
こんなに沢山の素晴らしい作品と、多くの紙を一堂に見て触れる機会はめったにありませんから。

何回か見るうちにだんだんと特定の作品に思い入れができてきて、
それが受賞作品に選ばれると「やったー!」なんて、小さなガッツポーズ。

芸術の秋にふさわしい体験でした。

のべ30名程度のボランティアの皆様、たいへんお疲れ様でした。


この催しについての詳しいインフォメーションは
「いの町紙の博物館」のサイトをご覧下さい。




posted by オーナロ at 17:00| 高知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 土佐和紙 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月22日

モリサホームページがリニューアルいたしました

top_img01.jpg

私どもモリサの会社ホームページがリニューアルいたしました!

以前のホームページは『モリサのデジタル見本帳』として、
ネットで全製品が見られて便利!と皆様方に可愛がっていただいておりましたが、商品改訂などでだいぶん実状と合わなくなっておりました。

そこで今度は『モリサのかんたんオーダーサイト』として、
お客様からのオーダーに関する疑問やご意見に
なるべく細かくお答えしていくサイト作りを目指しました。

モリサの和紙にご関心を寄せていただいている皆様。
既にお取引のある企業やお客様はもちろん、
これから和紙で何かデザイン企画を、とお考えの皆様。


どうぞモリサ新ホームページをご活用くださいませ!
posted by オーナロ at 17:00| 高知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 土佐和紙 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月14日

クリスマスの大切な贈り物

IMG_1808.JPG

Christmas Wrapping in Kochi Daimaru


土佐和紙のLadyRisaの専任ラッピング・コーディネーター田原あけみさんが、
12月8日(土)〜12月24日(月)の期間、高知大丸1階北口特設コーナーで
有料クリスマスラッピングコーナーを開設する事になりました。


(高知大丸さま本当にありがとうございます!!)


すべて和紙素材を使うわけではありませんが、高知の和紙をふんだんに使いながらラッピングしてくれます。

大切な方へのラッピングにはちょっと凝ってみたいですよね。

ふだん和紙の扱いに慣れている田原さんですので「クリスマス=和紙」???という皆さんのギモンを「!」に変えるような技を見せてくれると思います。


また「たからちゃん日記」に私こと店長オーナロと田原さんの「ヒミツ?」が明かされた“オバちゃんツーショット”(恐ろしい…)が掲載されております。怖いもの見たさの方はどうぞ。




このイベントはまもなく高知大丸から告知が始まります。

また12月21日には「クリスマスラッピング教室」も。

興味のある方はこれからの「高知新聞」にご注目ください。


これについてのお問い合わせは土佐和紙のLadyRisa

お電話は088-852-1177
メールはinfo@ladyrisa.comまで
posted by オーナロ at 10:11| 高知 | Comment(2) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月08日

FM立川

bg_header.jpg



朝イチバンにFM立川の『立川モーニングデリバリー』に出演しました。

高知の今朝のお天気(もう今日はバリバリの雲ひとつない秋晴れ)と、モリサのこと、土佐和紙のことなどなど10分弱、パーソナリティの片野 晴道さんとお話しました。

ひさびさのラジオ生出演で、もうキンチョーしました(汗)

これをきっかけに立川近辺の皆さんが土佐和紙に興味を持ってくれたらなぁ…


ラベル:FM立川 LadyRisa 高知
posted by オーナロ at 09:21| 高知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | LadyRisaが載りました | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月04日

デハラユキノリ回顧展

Nov08_93.JPG

デハラユキノリ10年分回顧展1997-2007

香美市立美術館で行われた展示会に行ってきました。

デハラ作品を知る人には、もう垂涎の、いままで見ることの出来なかった作品までぜーんぶ見られるすごい機会。デハラくんをアーティストとして世界に知らしめたナイキのポスターも。

071104_1044~02.jpg


個人的には、かれこれ4〜5年くらい前に、TOWERRECORDSの広告で『1・2・3ダァーッブル!!』というアントニオ猪木を思わせるフィギュアのコッテコテを見た時から、クギ付け。

071104_1120~01.jpg 
それが高知出身の人だと知るまでに少しかかったのですが、イベントでお会いできてすぐさま大ファンになっちゃいました♪

071104_1042~03.jpg

それ以来追っかけてますよ〜
(といっても高知県内の個展だけですが)
作品もいくつか手に入れて、家宝にしております。

今回の目玉は『モーリン』のかぶりものを被れること。

071104_1122~01.jpg

ガハハ・・・しっかりかぶって来ました、46歳。

Nov08_94.JPG

これは高知だけのイベントでしたが、これからももっともっと頑張って欲しい才能豊かなデハラユキノリさんです。

次世代の『やなせたかし』はキミだ!!

そして次は和紙も使ってね。
(年表には和紙を使って下さっていましたね)






ラベル:デハラ 高知 和紙
posted by オーナロ at 00:00| 高知 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。